英語学習– category –
-
TOEICは意味ない?就職・転職に有利?TOEIC990が考える価値と限界
TOEIC の要否は個人の目的次第。TOEIC 満点保持者の視点から TOEIC で得られるメリットと限界をお伝えします。ご自身にとっての価値と負荷とを天秤にかけ、要否を検討してみてください。 -
おすすめ Chick Lit|ラブコメ好きならハマる娯楽洋書
英語であることを忘れちゃうくらい、とにかく楽しくあっという間に読めてしまうのが Chick Lit ですよね。ラブコメ好きなら絶対外さない超有名・王道の Chick Lit をご紹介します。 -
多読なら Graded Readers から始めるのがおすすめ|洋書読書の始め方
洋書多読を始めたい方は、Graded Readers から始めてみてください。いきなり普通のペーパーバックに挑戦するより、Readers で洋書に慣れてから次の段階に進む方が失敗が少ないですよ。 -
精聴のトレーニング|壁を越えたい人におすすめしたいリスニング勉強法
リスニング力を上げるには精聴が大事。時間はかかるし大変ですが、愚直に取り組めば確実に伸びます。「聞ける」耳を作るために実践したトレーニングを紹介します。 -
究極の英単語|シンプルに語彙を増やしたい人向けの単語帳
アルクの『究極の英単語』は単語帳の定番シリーズ。一利用者としての個人的感想とこの単語帳を選ぶ上での注意点を語っています。単語帳選びのご参考に。 -
英作できるようになりたいなら例文暗記はおすすめしない
英語の例文、暗記は必須と思っていませんか?作文できるようになりたい人には例文暗記はおすすめできません。例文ベースではない文作りを習慣にした方が、学習効率は上がりますよ。 -
英語学習者がまず発音記号を覚えるべき理由
単語帳に載ってる発音記号、スルーしていませんか?英語を学びたいなら、単語を覚えるよりまず発音記号を覚えた方が絶対にお得です。発音記号を覚えるべきメリットをお伝えします。 -
おすすめ英字新聞4誌と勉強法|ニュースで時事と英語を同時に学ぶ
英字新聞の文章は正確で質が高く時事も同時に学べるため、英語学習の教材として最適です。英語学習に新聞を選ぶべき理由とおすすめの新聞、そして学習法をご紹介します。 -
ライティング力を上げるための「音読」の方法|おすすめ英語学習法
英語の勉強法として万能な音読。ライティング力の向上にも非常に効果がありオススメです。書く力を伸ばしたい人のための音読の仕方をご紹介します。