ドラマ・映画のサブスクは掛け持ちしている人もいると思いますが、できればひとつで済ませたいですよね。
私もドケチなので同時期に複数のサービスは使いません。
が、どれかひとつを何年も使い続けているというタイプではなく、Amazon Prime、Hule、Netflix をその時々のニーズに合わせて使い分けています。(こういうとすごくマメだと思われるのですが、サブスクの停止・解約は2~3クリックで出来るので全然手間でも何でもないんですけどね。)
直近では Netflix に依存していて、先月は廃人並みに視聴していました(おかげでブログが全く更新できませんでした)。笑
Netflix は他のサービスと違い無料体験が無いため、なかなかサブスクに踏み切れない人もいると思います。そんな方向けに、今回は Netflix のおすすめポイントをご紹介しますね。
Netflix のおすすめポイント

Netflix の特長を調べると、「映画の本数が多い」というのをよく見ます。確かにその通りだと思います。
でも、個人的には Netflix で「いいな」と思ったポイントは下記です。
- Netflixオリジナル作品(特にドラマ)が豊富かつ面白い
- Netflixオリジナル作品を中心に、英語字幕で見られる作品数が多い
- 海外でもNetflix視聴者は多いため、オンライン英会話での共通話題になる
Netflixオリジナル作品(特にドラマ)が豊富かつ面白い
この意見も色んなサイトで見ましたが、実際に作品を見るまでは「オリジナル作品」に全然魅力を感じていませんでした。
- 一般的な TV series にしか興味ないわ・・・
- Netflixオリジナルなんて他に見ている人が少ないだろうし、誰とも感想を語り合えないじゃん?
とかね。
だから私自身はNetflix製作の作品目当てでサブスクを決めた訳ではありません。ところが・・・実際見てみるとクオリティの高さにビックリ。
先月は日本ドラマで今話題の『First Love 初恋』を見ましたが、映像の美しさが違いました。ストーリーはもちろんですが、色とか、空気感とか、なんかもう込められているものが違うなって。Youtubeで聞いた監督のコメントによると、お金と時間のかけ方が違うみたいですね。
私は実際にオリジナル作品を見たことで、「Netflixがいいものを作れる訳がない」という根拠のない本当に失礼な思い込みが、見事に覆されました。逆に、お金のかけ方が違うNetflixだからこそ、思い切り作りたいものが作れるんだな、と。
Netflixのオリジナル作品はめちゃくちゃ見応えがあり、数も多いので当分楽しめると思います。とてもおすすめです。
Netflixオリジナル作品を中心に、英語字幕で見られる作品数が多い
英語学習の一環として洋画や海外ドラマを見るという方もいらっしゃいますよね。そういう方には、英語字幕で見られる作品数が多いNetflixだと作品選びの苦労が減るのでおすすめですよ。
私自身は、英語は関係なく純粋にエンタメとして見たい時期の方が多いです。だから英語字幕にこだわりはなく、普段は日本語字幕でも全然気にならない人です。
でも、「英語に浸りたい」「英語字幕がいい」っていう衝動もたまに来るんですよね(笑)。そういう時は、Amazon Primeではなく、Netflixを使います。Netflixのオリジナル作品なら基本的に英語字幕で見られますからね。
Amazonのオリジナル作品も英語字幕があることが多いですが、作品数自体が少ないですし、私的にはこれといって面白いものがありません・・・。Huluも英語字幕で見られる作品は少なく、私が見たいなと思った作品には大抵付いていませんでした(←主観ですみません)。
英語字幕を重視する人は、Netflix一択だと思います。
海外でもNetflix視聴者は多いため、オンライン英会話での共通話題になる
これをメリットと感じられる人はごく少数だとは思いますが、私のようにオンライン英会話でフリートークをしている人には響くと思います(笑)。
私が使っているオンライン英会話のCambly
でも、Netflixを見ている先生ってとても多いんですよね。だから、特に話す話題が無いとき、私は最近見た映画やハマっているドラマについて話したりします。
先生もその作品を見ている場合は細かい感想が言い合えて白熱しますし、単純に楽しいです。好みが近い先生なら、他におすすめの作品を聞いて、次はその作品について語る・・・とかもできますしね。
上で『First Love 初恋』を見たと言いましたが、その存在を教えてくれたのもCamblyの先生ですからね(日本のドラマなのに)。別に日本好きの先生とかでもないのですが、trailerを見て気になって全話見たらしいです。
フリートークのネタ探しに困っている方は、Netflix民になってしまうのもおすすめですよ。

Netflixのオリジナルドラマ
個人的に面白かったNetflixのドラマをちょっとだけご紹介します。
Emily in Paris(邦題:エミリー、パリへ行く)
マーケティング会社に勤めるエミリーがシカゴからパリに移住(転勤)するというお話。拠点はパリですが、言語は英語です。
かなりコメディ色が強くパリなのにお上品ではない場面もたくさんありますが、コメディ具合がぶっ飛んでいて笑って見られます。それに何といってもパリの景色が美しい。ヨーロッパに行きたくなりますよ。
First Love 初恋
英語字幕がどうとかいうタイトルの記事なのに思い切り日本の作品で恐縮ですが、佐藤健×満島ひかり主演のラブストーリーです。宇多田ヒカルの「First Love」「初恋」にインスパイアされて作られた作品とのこと。
上でも少し語りましたが、映像や色使いが日本離れしていました。美しい。ストーリーは正直、cliché だと感じる部分や理解し難い部分は多分にあります。
が、最後の2話でぐわーーっと持ってかれます(←語彙力;)。回想シーンなんて何回見直したか分かりません(笑)。そして最後が最高に美しく、幸せです。途中切なさマックスでしたが、最後は本当に幸せな気持ちになりました。
あと、宇多田ヒカルの First Love がたまらないです。
Firefly Lane(邦題:ファイアフライ通り)
キャサリン・ハイグルとサラ・チョークが演じる親友2人の物語。10代で出会ってからずっと親友同士、一人はド派手で社会的にも有名人、もう一人は幼い頃から地味目なごく普通の女性(に見える)。
こんな友人いたら心強いだろうなとか、羨ましいなとか、でも実際私だったらやっぱり色々比べちゃって上手くいかないよなとか、色んなことを考えながら見ています。
10代、20代のころと現在のストーリーが行ったり来たりしながら進んでいくところは、ちょっと This Is Us を思い出しました。
Netflixの微妙なところ

冒頭でもお話した通り、私はその時期の気分によって使う動画配信サービスを変えているので、「動画配信サービスではNetflixが1番!」と思っている訳ではありません(笑)。
そんなに見ないなという時期は格安のAmazon Primeに変えますし、特定のドラマが見たいと思えばそれが配信されているところに変えて飽きるまで見尽くします。(厚切りジェイソンが同じような使い方をしているというのを以前ネットニュースで見ましたので、私も厚切りジェイソン並みのドケチなのかもしれません・・・)
なのでどのサービスもそれぞれ「特徴が違う」というくらいの認識なのですが、Netflixで言うと下記がネックになる人はいるかもしれません。
- 月額料金が他と比べると高い(Netflixのスタンダードは税込1,490円)
- 韓国ドラマが多い(人によってはメリット?)
- 日本ドラマが少ない(人によってはメリット?)
- アニメが少ない(人によってはメリット?)
上記のプライオリティが高い人は、FODなど日本メインのものも含め、他の動画配信サービスも検討してみてくださいね。
おわりに
超個人的な目線から見たNetflixのおすすめポイントをご紹介しました。
Netflixは無料体験期間が無いため「気軽に」とは言えないのですが、下記に魅力を感じる方は是非一度試してみてください。
- Netflixオリジナル作品(特にドラマ)が豊富かつ面白い
- Netflixオリジナル作品を中心に、英語字幕で見られる作品数が多い
- 海外でもNetflix視聴者は多いため、オンライン英会話での共通話題になる
当たり前ですが、こういうサブスクサービスは1カ月単位で停止・退会できますからね。長期の契約縛りなどもありませんし、どこにしようかとあまり悩みすぎる必要もないのかなと思います。
面白い作品、いい作品をたくさん観て、一緒に心潤わせましょう。