【Cambly】 無料体験の方法&体験する前に知っておきたいこと

オンライン英会話のCambly、人気ですよね。

評判がいいため気になってはいたものの、私が体験レッスンを受けたのは1年程経ってからでした(←悩みすぎ。笑)。

なかなか体験に踏み切れない慎重派のみなさんのお気持ちはよく分かりますので、今回は体験前に知っておくといいかなと思うことをお伝えしたいと思います。

当日思わぬハプニングもありましたので、参考にはならないかもですがその話も少し。笑

Camblyの体験をしたいけど迷っている方の参考になる情報が少しでもあれば嬉しいです。

INDEX

Cambly(キャンブリー)とは?

cambly

既にご存じの方も多いと思うので、概要は手短に。

Cambly(キャンブリー)の概要

【会社】Cambly Inc.(本社:アメリカ サンフランシスコ)

【サービスの特徴】

  • 英語ネイティブ講師と1対1のレッスンが受けられるオンライン英会話サービス
  • 24時間365日「予約なし」で、レッスンを受けたい時にいつでも受講可能
  • 指定の講師・日時をあらかじめ予約することも可能
  • レッスンの自動録画機能があり、レッスンの振り返りが可能
  • フリートークのほか、教材もあり

【プラン】

  • レッスンプランは1日当たりの時間週当たりの回数で組み合わせるためパターン豊富
    • 1日のレッスン時間 (15分/30分/60分) × 1週間のレッスン回数(1回/3回/5回/7回)
    • ポピュラーなのは 30分/日×週3回15分/日 × 週5回 など
  • 更新頻度は1ヵ月、3ヵ月、12ヵ月から選択可(長期契約ほど1ヵ月当たりの料金が低くなる)

>>

2023年3月、Camblyではグループレッスンもリリースされました。
オンラインでグループレッスンというのは個人的には微妙かなと思っていて、ここでも紹介するつもりはありません。でも、家族や友人・仲間と同時受講したい!というパターンなら有用性もあるかもしれません。ご興味がある方は公式サイトで料金等確認してみてくださいね!

オンライン英会話サービスはたくさんありますが、Cambly(キャンブリー)は講師が英語ネイティブ限定というのが特徴です。

移住されている方も多いので居住地はさまざまですが、出身は北米、イギリス、オーストラリアの方がほとんどです。

システム面や使い勝手については下記で紹介していますので、気になる方はご覧ください。

Cambly の体験レッスンとは?

基本の体験レッスンは15分

Cambly ではトライアルとして15分間のレッスンを無料で受けることができます。

いきなりサブスクリプションを申し込もうとしているようなやる気MAXな人はそもそも悩んでいないと思いますので、、、そうじゃない方はまず体験レッスンを受けてみましょう。

体験レッスンと言っていますが、日本の英会話スクールやレベル判定のあるオンラインスクール(Bizmatesなど)で行われるような体験者用のレッスンプログラムがある訳ではありません。普通に15分間の時間がもらえるだけです。

何か教材がある訳でもないため、自己紹介からのフリートークが中心になるはずです。15分ですしね。

ただの雑談(自己紹介)で終わってしまうと空しいので、最初にトライアルレッスンであることを講師に是非伝えてください。そうすると、以下のような話の流れになるはずです。

  • トライアルレッスンであること
  • 英語を勉強している理由(Camblyを検討している理由)
  • Camblyでのレッスンについて聞きたいコト

聞きたいコトや不安に思っているコトも聞きやすくなると思いますよ。^^

体験終了時に入会の判断をする必要はない

上でも述べた通り、Camblyの体験レッスンは普通に15分(延長した場合は30分)の時間がもらえるだけなので、自分から「今日はfree trialです」などと言わない限り先生も知らないはずです。

個別指導の塾やエステサロンのように体験者には勧誘の上手い講師(担当)がアサインされる訳でもありません(笑)。レッスン後に勧誘は一切ありませんし、入会の判断を迫られることもありませんので安心してください。

会員登録の際にクレジットカード情報の入力は無いため、そのまま有料会員に移行するなんてこともありません。体験後に何かしなければならない手続きもありませんので、ぜひ気軽に試してみてください。一人で悶々と考えていても判断材料は増えませんから。

体験レッスンの受け方

受講までの手順はとてもシンプルです。

  1. アカウントを作る
  2. 講師を選ぶ
  3. 予約する
  4. 予約の時間に受講する

アカウントを作る

まずは のサイトでアカウントを作りましょう。メールアドレスだけで作れます。

クレジットカードの登録も不要です。

Camblyの登録画面のスクショ

「アカウント作成」のボタンを押すと、すぐに登録したメールアドレスに確認のメールが届くので、URLをクリックして認証してください。

Webの画面上ではそのままいくつか質問が続きますので、回答しましょう。

  • 使う人(自分か、子供か)
  • Camblyに興味を持ったきっかけ(ビジネス、試験対策、トラベル、個人的な成長)
  • 英語を話すときの気持ち(自信がある、特に問題はない、不安を感じる)
  • 名前(講師に読んでもらう名前)

これだけでアカウント作成は完了です。

講師を選ぶ

実際の所、予約しなくても即体験を受けることは可能なのですが、どの講師に当たるのか分からないのはリスキーなため、予約レッスンにすることを強くおすすめします。

英会話の相性というのはスクール・サービス自体の相性というより、99%講師との相性で決まるからです。

微妙な講師に当たってしまった場合、「でも他にはもっといい人もいるかもしれないから!」というポジティブ精神に切り替えられる人は少ないと思います。

実際私は、体験であまり楽しめなかったときは入会を取りやめます(オンライン・オフライン共に、過去に何度もあります。笑)。

トップページにある「15分間の体験レッスンを開始」を押すと待機中の講師とのレッスンが始まってしまいます。講師を自分で選んで予約レッスンをしたい場合は、このボタンは押さずに以下の手順で予約してください。

講師を探す

予約するためには講師を選ばないといけませんので、まずは講師を探しましょう。

ここで、以下の情報も分かります。

  • 実際どういう人が講師にいるのか
  • 自分が受けたい時間帯に稼働している講師はどのくらいいるのか
  • 講師選びの手間・難しさ

実際続けるとなるとこういう講師選びや予約などの負担の大小がかなり重要になってきます。続けるうえでのハードルや問題がないかどうか、ぜひ検討してみてください。

ここで苦労する方(希望のアクセントの講師が少ない、希望の時間帯に予約が取り辛い、講師が選べない、など)には入会はおすすめできないです。

あくまで自分で講師を探して予約したい人向けのアドバイスです。Camblyでは、予約なしで待機中の講師と即レッスンを始めることもできます。私は自分で選びたい派なのでそれには全くメリットを感じませんが、この即時性に利便性を感じる人もいると思います。

講師の探し方

「レベル」「講師のアクセント」「講師の人柄」でフィルターをかけることができます。

あまり細かく絞るのはおすすめしませんが(対象の講師が減るだけなので)、レベルやアクセントでは絞った方がいいと思います。

中上級者しか対応しないという講師もいらっしゃいますし、苦手なアクセントの方をあえて体験で指名する必要はないですしね。

予約する場合は「オンライン中」の講師の中から探す必要はないので、「すべて」を選んでくださいね。

Camblyの講師を探す画面

パッと見て評価が良さそうな人や「教員資格」の有無などでざっくりと判断して、気になった講師がいれば「プロフィール」を確認して授業スタイルや自己紹介ビデオを見てみましょう。

ビデオの印象と実際の印象は違ったりもしますので、入会後に講師選びをする時はあまり深刻にとらえ過ぎないようにするのがおすすめです。

ただ、上でも述べた通り、体験講師との相性は入会するかどうかを決める大きな要素になります。ビデオの段階で「うーん・・・」と思った人は避けた方がいいと思いますよ。

ひとつ残念なのが、人気講師はすでにスケジュールがいっぱいで、新規生徒を受け付けていないということ。

そしてそういう講師がやたら多いということ・・・。

私は最初、見る人見る人この講師には予約できる空席はありませんで、愕然としました・・・。泣

探せば予約できる講師はいるので、一昔前の脱毛サロンみたいに全く予約できない><!ということは無いとは思うのですが、この辺りも許容できるレベルかどうか、ご自身なりにチェックしてみてください。

予約する

「この人にしよう!」という方が決まったら、予約をしましょう。

講師のスケジュールに予約枠が表示されているので、希望する日時を選択して予約します。

予約画面
  • 開始時間
  • レッスン時間(基本は15分。30分の体験コードをお持ちの方は30分も選択できます)

は間違えないように注意しましょう。

最後の「何に取り組みたいですか?」は、体験であれば特に無いと思いますので空欄でOKです。

入会後、何かやりたい具体的なことがある場合(教材、話したいトピック、試験対策など)に記入するといいようですが、別に空欄でも何の問題もありません(私は今まで記入したことがありません)。

これで予約は完了ですので、あとは予約の日時に受講するだけです。

と言いたいところですが!その前にカメラ・マイクチェックはしておいた方がいいかもしれません。笑

動作確認

私はSkypeやZoomなども使ったことのあるPCで受講しようとしていたので、当然カメラ・マイクなんて問題なく使えると思っていました。

しかし!開始3分前にレッスンルームに入ろうとしたところ・・・カメラがエラーでレッスンルームに入れませんでした。orz

焦った焦った・・・。

もうレッスン開始時間になってしまっていたため申し訳なさとパニックでめちゃくちゃ焦りましたが、とりあえず即効で iPad でログイン。2分くらい経ってしまっていましたが、幸いにも講師の方はまだ入室されておらず、なんとかギリギリで事なきを得ました。心臓に悪かったです。笑

原因はカスペルスキー(セキュリティソフト)のせいだったのですが、普段ビデオ通話アプリを使われている方も、強力なセキュリティソフトなどを使用されている方は念のため事前に動作確認されることをおすすめします。

カメラ・マイクの設定はコチラに公式の説明があります。ただ、ここが「許可」になっていても、私のようにセキュリティソフトが許可していない場合もあります(笑)。

そんな場合もありますので、コチラの通信テストでも確認することをおすすめします。

ちなみにセキュリティの設定を変えた今は普通にPCで受講できています。

予約レッスンの受講方法

予約の時間の数時間前からリマインドのメールが届きます。

レッスン開始の数分前くらいになったら、レッスンルームに入りましょう。

マイページの「予約されているレッスン」の所にスケジュールが入っていますので、該当のレッスンをクリックするだけでレッスンルームに入れます。

あとは講師が入室されるのを待つだけですよ。

最初に「これが最初のレッスンです」と伝えてくださいね!講師もCamblyでのレッスンの進め方など教えてくれると思いますので。

講師は皆さん慣れていますので、こちらがガチガチに緊張していてもほぐしてくれると思います。
せっかくの体験です。ぜひリラックスして楽しんでくださいね!

\ まずは無料トライアルから /

おわりに

私は体験の講師の方がめちゃくちゃハイテンションで楽しかったので、気分良くそのままサブスクリプションを申し込みました。

その後、微妙だな…と思う講師の方ともお会いしているので、やっぱり最初の講師との相性って大事だと思います。笑

プラットフォームのレベルとしては使い勝手や料金面で見てもとても優秀なので、最初の講師との相性のせいで入会の機会を逃してしまうのはとてももったいないです。

ぜひ、良さそうな講師を自分で選んで「予約レッスン」にすることで、失敗のリスクを減らしてみてください。楽しい15分が過ごせることを祈っています。^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
INDEX