記事一覧
-
Netflixの魅力はオリジナル作品と英語字幕
映画のサブスクといえばAmazon Prime、Hule、Netflixが主流ですが、皆さんの重視するポイントは何ですか?今回は、Netflixのおすすめポイントをご紹介します。 -
理由・メリットの説明にも便利!enable の使い方|enable A to B
「~を可能にする」という意味の動詞 enable の例文集。使いこなせていない人は多いかもしれませんが、メリットの説明などにも非常に便利ですよ。 -
TOEICのリスニング対策|アクセントは気にしないマインドが大事。
リスニングで苦手なアクセントってありますよね。耳を慣らすのはもちろん大事ですが、それよりもまずアクセントに対する過剰反応や恐怖心を無くすのが大事だと思います。 -
前置詞の後ろは名詞(動名詞)|前置詞 to の後ろは -ing
「前置詞の後ろは名詞(動名詞)」というのは英作でかなり役立つ基本ルールです。「to 不定詞」と混同しがちな「前置詞toを伴う表現」を確認してみましょう。 -
【TOEIC問題集】TOEIC(R)テスト新形式精選模試~たくさん解きたい人向け
TOEICの実践問題集で人気の『精選模試リーディング2』『精選模試リスニング2』のレビューです。ボリュームが欲しい人には使えますよ。 -
Cambly(キャンブリー)が気になる人はまず3ヵ月試してみて。
オンライン英会話Cambly(キャンブリー)のサブスクは長期契約程お得ですよね。でも。少しでも迷う人は3ヵ月まず試してみてから決めた方が失敗が無くておすすめですよ。 -
「~と言った」「~と言われた」|英作文では能動態の間接話法で書こう
言われたこと・聞いたことを表現するときに使う直接話法と間接話法。ライティングで多いミスを見ながら、どうすれば意図したことを文法的に正しく表現できるか考えましょう。 -
Coursera で受講できるライティング講座|エッセイ・ビジネス・アカデミック
アカデミックライティングやエッセイを学びたい人向けに、Courseraでおすすめのライティングコースを紹介します。聴講なら無料で学べますよ。 -
覚えておきたい、ライティングでよく使う不可算名詞
英語の名詞って冠詞や単複を気にしないといけないから厄介ですよね。英作文やエッセイで登場する機会の多い『不可算名詞』をリストアップしましたので、ぜひ覚えてしまいましょう。 -
英作文のポイント:「理由の一文」の書き方と注意点
英作文では理由の文章を書く機会が多いですよね。理由の文章の書き出しパターンと論理展開上の注意点をおさらいしましょう。